協会概要
| 名称 | 公益社団法人 福井県ビルメンテナンス協会 | 
| 所在地 | 〒918-8026 福井市渕3丁目401番地 やまや会館2F | 
| 設立年月日 | 昭和44年2月1日(6社) | 
| 社団法人認可年月日 | 昭和55年8月1日(10社) | 
| 公益社団法人設立年月日 | 平成24年4月1日(26社) | 
| 会員数 | 正会員29社 賛助会員4社(令和7年4月1日現在) | 
| 会長 | 廣瀬 充 | 
| 役員 | 理事8名 監事2名 | 
| 目的 | 建築物における衛生的で健康な、かつ快適なる生活環境の保持増進を図るため、 建築物における衛生的環境の確保に関する正しい専門的知識と技能の普及を促進 し、もって環境衛生の向上ならびに、安全・安心環境の構築に寄与することを目 的とする。(定款)  | 
| 事業 | 建築物における衛生環境の確保に関する各種啓蒙普及、教育事業、社会貢献活動 、労働安全ほか、ビルメンテナンス業者の育成等々。  | 
沿革
| 昭和44年2月 | 福井市内の事業者を中心に同業団体設立 | 
| 昭和46年 | 北陸ビルメンテナンス協会(石川県)に加入(4社) | 
| 昭和49年5月 | 福井県ビルメンテナンス協会が独立 | 
| 昭和55年8月 | 社団法人認可(10社) 事務局を福井市二の宮に移転 | 
| 昭和58年 | 事務局を福井市城東に移転 | 
| 昭和63年 | 事務局を福井市春山に移転 | 
| 平成17年5月 | 事務局を福井市渕に移転 | 
| 平成20年10月 | 創立40周年式典開催(26社) | 
| 平成24年4月 | 公益法人認定を受け公益社団法人に移行(26社) | 
| 令和元年10月 | 創立50周年式典開催(28社) | 
	    
	    
	
