教育研修支援事業

事業紹介

ビルメンテナンス業従事者の資質向上を図るため、「建築物における衛生的環境の確保の法律」に基づいた、研修会、講習会を開催する。
 
① ビルクリーニング技能競技会の開催
② 清掃技術・資機材講習会の開催
③ ビルクリーニング技能検定の準備講習の開催
④ 清掃技術に関わる研修会、その他の講習会の実施
⑤ 協会指導講師の増員・指導育成
⑥ 福井県特別支援学校技能検定(清掃検定)への協賛 (主管:福井県教育庁高校教育課)
※5種目(テーブル拭き・自在ぼうき・モップ・ダスタークロス・清掃総合)の清掃技能検定により、1~3級の評価をする。
⑦ その他ビルメンテナンスに関する技術や知識向上に関する事業

活動報告

2019年1月19日(土)特別支援学校技能検定(清掃検定)第2回

 

DSC_4240_R DSC_4238_R DSC_4242_R

 

DSC_4241_R DSC_4239_R

2018年11月21日~22日 ビルメンヒューマンフェア2018&クリーンEXPO

参加者 13名

 

IMG_1937_R

2018年10月17日(水)貯水槽清掃作業従事者研修

受講者31名

 

H30.10.17貯水槽 002_R H30.10.17貯水槽 006_R H30.10.17貯水槽 008_R

 

H30.10.17貯水槽 009_R H30.10.17貯水槽 013_R H30.10.17貯水槽 014_R

2018年7月21日(土)福井県特別支援学校技能検定(清掃検定)第1回

平成30年度より新事業の第1回清掃検定が実施され、検定審査員として、協会の登録講師6名を派遣しました。

前日には「技術水準調整研修会」を開催し、登録講師の検定審査、指導技術等の調整が行われました。

 

H30.7.21清掃検定 006_R H30.7.21清掃検定 009_R H30.7.21清掃検定 011_R

 

 

H30.7.21清掃検定 013_R H30.7.21清掃検定 015_R H30.7.21清掃検定 016_R

 

福井新聞掲載 → 清掃検定新聞掲載

2018年7月8日(日)第16回アビリンピック福井大会ビルクリーニング競技

参加9名により、2コートで競技が行われ、協会からは審査員、補助員として11名が競技審査・競技補助、会場設営、資機材貸出の協力支援を行いました。

 

結果  →  アビリンピック報告

 

なお、大会前6月12日(火)には、福井南特別支援学校で種目講習会が実施され、4名の協会登録講師を派遣し技術指導が行われました。

2018年6月20日(水)第15回清掃技術・資機材講習会

テーマ『未来への創造』

賛助会員4社、正会員1社㈱アイビックス、今年は北陸ガラス外装クリーニング協会が特別参加され盛大に開催されました。

 

 

H30.6.20ビルクリ競技会 003_R H30.6.20ビルクリ競技会 014_R H30.6.20ビルクリ競技会 022_R  

 

H30.6.20ビルクリ競技会 024_R H30.6.20ビルクリ競技会 027_R H30.6.20ビルクリ競技会 030_R

 

H30.6.20ビルクリ競技会 034_R  参加者人数 33社111名となりました。

2018年6月20日(水)第14回福井県ビルクリーニング技能競技会

大会パンフレット → ビルクリーニング競技会パンフ

 

会員企業4社6名の競技参加者が清掃技能を競い、参加者は日頃の作業における努力の成果を発揮されました。結果は以下のとおりです。

 

優勝 松原佳史(㈱アイビックス)

2位 丸木大輔(㈲ヤマツボ)

3位 朝香直人(福井不動産管理㈱)

 

H30.6.20ビルクリ競技会 002_R H30.6.20ビルクリ競技会 006_R H30.6.20ビルクリ競技会 010_R

 

H30.6.20ビルクリ競技会 040_R H30.6.20ビルクリ競技会 041_R H30.6.20ビルクリ競技会 043_R

 

H30.6.20ビルクリ競技会 045_R H30.6.20ビルクリ競技会 046_R H30.6.20ビルクリ競技会 051_R